TEL:03-6869-4425

東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5F

専門コラム「指揮官の決断」

  • 第310回:

    疑似相関

    カテゴリ:意思決定

    メディアの誤報 当コラムではかつて、一昨年に共同通信が配信して各紙・各局が一斉に報道した、「東京大学の研究者チームが、ある陽性判定者のグループを調査したところ、GoToトラベルを使って旅行した人がそうでない人の2倍おり、 […]

    続きを読む

  • 第309回:

    ミュラー・リヤー錯視

    カテゴリ:意思決定

    ただの錯覚と言うなかれ 今回のコラムの画像は皆さまお馴染かと存じます。 よく目の錯覚現象を説明する際に用いられる図です。 これは「同一の長さを持つ線分であっても、一方に両端に外向きの矢羽根を付け、他方に内向きの矢羽根が付 […]

    続きを読む

  • 第266回:

    シチュエーション・パズル

    カテゴリ:意思決定

    最初に問題を解いてください 皆様にちょっとした問題を解いていただきます。 ある男がバーに入ってきて、バーテンダーに水を一杯注文しました。バーテンダーは銃を取り出し、男に狙いをつけ、撃鉄を起こしました。男は「ありがとう」と […]

    続きを読む

  • 第263回:

    リンダ問題

    カテゴリ:意思決定

    上智大学の100名の学生にはお馴染みの問題です 前回、意思決定におけるバイアスの問題を取り上げ、チェリー・ピッキングというバイアスについて言及しました。 今回もまた意思決定におけるバイアスの問題を取り上げます。 今回取り […]

    続きを読む

  • 第197回:

    情報の理解の仕方

    カテゴリ:意思決定

    危機管理における情報の取り扱い 危機管理上の事態における情報の取り扱いは極めて困難な問題を含んでいます。 当コラムでは、情報がなければ意思決定できないトップは情報があっても意思決定できないというパラドックスについて書いた […]

    続きを読む

  • 第184回:

    論理性の問題:PCR検査を無駄に行ってはならない理由

    カテゴリ:意思決定

    直感と論理の狭間 前回の当コラムで危機管理上の事態における意思決定についての科学性と論理性について述べました。 具体的にはある野党議員の国会における政府の学校の休講措置に関して科学的根拠があるのかという質問が、危機管理上 […]

    続きを読む

  • 第178回:

    For the Fleet 艦隊支援に徹せよ

    カテゴリ:意思決定

    組織は理念を掲げなければならない 前回、当コラムではトップが持つべき覚悟に言及しました。 今回はトップが組織に対して示すべき理念についてです。 企業のウェブサイトを見るとその企業の理念が掲示されています。 理念の書き方に […]

    続きを読む

  • 第162回:

    漂流 理念なき行政の末路

    カテゴリ:意思決定

    英語民間試験導入先送り決定 文部科学省が英語民間試験導入の延期を決定しました。 この発表をする萩生田文科相の弁にびっくりしました。 曰く「経済的な状況や居住している地域にかかわらず、等しく安心して試験を受けられるような配 […]

    続きを読む