専門コラム「指揮官の決断」

トップが陣頭に立つとき
加藤厚労省大臣の視察 4月23日、加藤厚労省大臣が品川のコロナウイルスに感染した軽症患者を受け入れているホテルを視察した様子が公開されました。防護衣を着た職員から説明を受けています。 この写真を見て、いろいろ考えることが […]
続きを読む

覚悟を持つということ
覚悟を持つとは遺書を書くこと 当コラムでは経営トップが覚悟を持たねばならないと度々主張しております。 ところが、先日ある方と話をしていて、林さんの著書の中にあるトップの覚悟というのは確かにそうだと思うんだけど、それでは具 […]
続きを読む

リーダーシップ論は難しい その2
良きリーダーとは 前回、リーダーシップ論の変遷についてご紹介し、それが学問的には何ら成果を上げられず停滞していることに言及しました。 私は大学院の研究室以来組織学会の会員として学会の動向を見てきましたが、組織論全体として […]
続きを読む

リーダーシップ論は難しい
リーダーシップ論の展開と現状 当コラムは危機管理の専門コラムですが、議論の展開を組織論に軸足をおいて行っていますので、ある程度組織論の概念や用語に関して共通認識を持っていただいた方がいいかと考えております。 先に官僚制の […]
続きを読む

経営者に必要な「指揮官」の覚悟
指揮官とは誰だ? 本コラムは「指揮官の決断」というコラム名を付しております。 ここで私が皆様を「経営者の皆様」とか「経営トップの皆様」と呼ばず「指揮官の皆様」と呼びかけているのには理由があります。 それはこのコラムに訪問 […]
続きを読む