専門コラム「指揮官の決断」

言葉の裏にあるもの
言語によるコミュニケーション 私たちは意思の疎通を図るために言葉を使います。眉の動かし方や背中で語るということもないではありませんが、日常の情報伝達、あるいは情報の収集などはやはり言語によることが圧倒的です。 このような […]
続きを読む

言論という名の暴力 その2
本当にマスメディアはいい加減なのか 前回、当コラムで池上彰氏の解説について疑義を唱えたところ、本当にそうなのかという反応を頂き、もう少し説明せよというご意見がありました。 私は別に経済論議をしたかったわけではなく、マスメ […]
続きを読む

言論という名の暴力
ネット上にはびこる暴力 ネット上の誹謗中傷で自殺に追い込まれた女性レスラーの問題で社会に大きな議論が巻き起こされました。この議論は詰まるところ、ネット上の誹謗中傷の匿名性の問題に尽きるようです。 しかし、事が言論に関わる […]
続きを読む

Fed up with you, the Washington Post
On May 25, Prime Minister Abe announced the cancellation of the emergency declaration issued in response to CO […]
続きを読む

今こそ図上演習を
考慮しなければならないことは山積み 新型コロナウイルスの猛威は収まるところを知らず、ついに感染者1万人を超えました。 今までのところ、日本はかなり頑張っています。最前線で戦っている医療関係者の必死の努力のお蔭をもって医療 […]
続きを読む

言っちゃダメなこと、やっちゃいけないこと
うんざりするけど、またコロナの話題です コロナウイルスの感染者増加に歯止めがかかっていません。3月31日についに国内感染者数が2000名を超えました。しかし、日本が新型コロナウイルスとの戦いを始めてから2か月経つのに、ま […]
続きを読む

Shame on you, the Washington Post 恥を知れ ワシントンポスト
As of March 25, 400,000 people have been infected with the new coronavirus worldwide. China, the source of the […]
続きを読む

今、そこにある危機
新型コロナウィルスへの対応は? 新型コロナウィルスの問題が世界的には収束する気配をまったく見せていません。 今のところ、中国は防疫に失敗しましたが、我が国はかなりよくコントロールされているように見受けられます。 私は感染 […]
続きを読む

大丈夫なんだろうか? その2
軍隊における武器の使用の意味 以前、社会党党首、参議院議長を経験された土井たかこさんの講演を通じて、国会議員たちの現状認識がどの程度のものなのか、そしてそれらの政治家に私たちの社会の行く手を託していいのだろうかという問題 […]
続きを読む

大丈夫なんだろうか?
何を憂いているのでしょうか 何が大丈夫なんだろうと憂いているのかと疑問に思っておられる諸兄・諸姉が多くおられるものと拝察いたします。 最後までお読みいただければ、私が何を憂いているのかをご理解いただけます。 私はこのコラ […]
続きを読む