専門コラム「指揮官の決断」

議論のすり替え
兵庫県知事選挙 兵庫県知事選の結果、不信任を突きつけられて辞任した斎藤元彦氏が兵庫県民によって知事に再選されました。 当コラムは、危機管理の専門コラムとして、「意思決定」「リーダーシップ」「プロトコール」の三点に関して社 […]
続きを読む

経済の基礎知識
専門性について 弊社では、専門コラムとメールマガジンの二種類をある程度定期的に発簡しています。 メールマガジンは、本来は、知っていても知らなくてもどうでもいいことを中心に気楽に読んでいただくためのものを目指しています。 […]
続きを読む

失敗の本質
迷著『失敗の本質』 今回のタイトルをお読みになって、当コラムを古くからお読みの方々は「?」が頭の中に浮かんだことと拝察します。 ビジネスマン必読の書と言われて久しく、いまだに名著の誉れ高い『失敗の本質』を弊社ではほとんど […]
続きを読む

専門コラムを掲載し続けられなかった理由
何が危機なのか 当コラムや弊社が配信しているメールマガジンをお読みの方々は、これらが昨年末頃から定期的な掲載や配信ができていないことにお気づきかと存じます。 理由はいくつかありますが、最大の理由は筆者が業務の同時並行処理 […]
続きを読む

あるべき姿を追求せよ
幹部候補生 このコラムを長くお読みいただいている方々はよくご存じですが、筆者は元海上自衛官です。 大学院で組織論・意思決定論を学んでいたのですが、机上の学問にうんざりし、学生時代にヨットの外洋レース艇のクルーとして奴隷生 […]
続きを読む

危機管理の要諦
政党の代表者選挙 自民党の総裁選挙の投開票を9月29日に控え、各候補の論戦が喧しくなっています。 筆者は、もともと政治家が大嫌いで、腐りきった自民党などには何の関心もないのですが、腐っても鯛であることは承知しており、関心 […]
続きを読む

組織文化
組織を取り巻く文化 かつて当コラムにおいて「組織風土」という概念を取り上げたことがあります。 今回取り上げるのは「組織文化」です。 この両者は組織論研究者にとっては大きなテーマであり、それらを巡る論文の数は膨大な量になり […]
続きを読む

責任の所在とその取り方
責任感の欠如が問題 当コラムや弊社配信のメールマガジンで何度も申し上げておりますが、筆者にはマムシよりも嫌いなものが三つあります。政治家・役人と、テレビ・新聞などのメディアの二つが不動の二つであり、順位はありません。二者 […]
続きを読む

日本航空123便墜落事故の謎 その4
承前 1985年8月12日に起きた日本航空123便の墜落事故に絡む様々な憶測に関する話の4回目です。 前々回、前回を通じて、この事故に関して、巷で陰謀論が喧しく述べ立てられていることに疑義を述べてきました。 今回は、その […]
続きを読む

日本航空123便墜落事故の謎 その3
承前 前回に引き続き、1985年8月12日に起きた日本航空123便の墜落事故についての記事です。 前回は、米空軍の元中尉が、事故から10年ほどたってからカリフォルニアのローカル紙に、御巣鷹山に墜落している日航機を見つけた […]
続きを読む