専門コラム「指揮官の決断」

日本には国旗が2つ?
国旗に関わる話題を再び取り上げます。 前回は、国旗や国歌の扱いについて述べました。 国旗が元来は商船の国籍を示すために掲げる旗であったことなどに言及いたしました。 平成11年に「国旗及び国歌に関する法律」が施行され、それ […]
続きを読む

国旗の扱いを誤ると・・・・・
元旦やその他の祝日に日章旗を掲げるお宅は少なくなりつつありますが、昭和の時代には多くの家で掲げられていました。 私は米国での駐在勤務を2回経験していますが、米国では祝日に限らず、玄関先に星条旗を掲げている家がたくさんあり […]
続きを読む

スタンダードコールアウト
前にチェックリストの使い方について書いたことがあります。(No.007) チェックリストだけでなく、航空機や船舶の運航などにおいては、安全を確保するために様々の工夫がなされています。どれも、悲惨な事故を経験し、それを繰り […]
続きを読む

長幼の序?
2011年7月3日、宮城県庁を訪れた第2次菅内閣の松本復興担当大臣は、村井宮城県知事が応接室で自分たちを待っていなかったのに腹を立てていました。 松本大臣に言わせると、知事が先に部屋にいてお迎えするのが筋なのだそうです。 […]
続きを読む

JRの危機管理
今回はJRの危機管理について考えます。 今さら、福知山線の事故やJR北海道が行っていた点検結果の偽装などを取り上げようというのではありません。 JRの各駅で行われている構内放送及び車内放送から窺い知ることのできるJRの危 […]
続きを読む

役人には危機管理はできない? 役人の三種の神器
今回のコラムはかなり辛口です。 本コラムのタイトルを見ただけで、「そりゃそうだ。」と思われた方は多いかと思います。そのほとんどの方がビジネスに携わっておられると拝察しています。 しかし、なぜ、役人に危機管理ができないのか […]
続きを読む

危機管理訓練
ある一部上場企業の危機管理訓練を拝見する機会がありました。前に取り上げた私が勤務していた会社の親会社ではありません。聞けば誰でもその名前をご存知の有名な会社で、全国に支店、営業所が展開されていて、その数は数百か所もあると […]
続きを読む

チェックリストの使い方
ある時、私が営業部長として勤務していた専門技術商社が、安全訓練の一環として、役員を含む総員に安全作業検定の受験を義務付けました。 商社ではありましたが、支店や営業所には商品の在庫を保管する倉庫もあり、また、サプライヤーの […]
続きを読む

全日空機ハイジャック事件
ハイジャックされた全日空機 「全日空機ハイジャック事件」と聞いた方の反応は二つに分かれるのではないでしょうか。 「日航機ハイジャック事件じゃないの?」 VS 「どれを指してるんだ?」 ごく一般の方の方は日航機ハイジャック […]
続きを読む