専門コラム「指揮官の決断」

危機の迎え撃ち方 敵の「重心」を突くということ
危機管理には一般原則がない? 前回のコラムでは、危機管理に一般原則はないと申し上げました。さすがにこの主張に対してはご意見のある方が多いらしいのですが、危機管理にも一般原則があるとおっしゃる方は学者か現場経験のないコンサ […]
続きを読む

危機管理の原則とは
新しい年に 2021年は新型コロナウイルスさえいなければ本当に穏やかな元旦を迎えました。 このコロナ騒ぎの元凶が、メディアと医師会と政治にあることが分かったので、もうコロナについて言及することは止めようと思っていました。 […]
続きを読む

第3波襲来?? 私たちが学ぶべきものは・・・
コロナ騒動についての予想は・・・ 電子顕微鏡でなければよく見えないくらいチッポケなウイルスごときに世界中が翻弄され続けた1年がようやく暮れようとしています。 この騒ぎが始まったころ、弊社は感染症は専門外であるので、この問 […]
続きを読む

第3波襲来?? トップとしての覚悟のない者の危機管理は・・・
冬に陽性判定者が増えるのは分かっていただろう とうとう年末年始のGoToトラベルキャンペーンが中止に追い込まれました。日本医師会会長の無責任というよりも自らの責任を転嫁した発言に端を発した反GoToトラベルキャンペーンの […]
続きを読む

第3波襲来?? 責任転嫁だろうが!
感染症の専門家でなくとも分かる事実 当コラムは感染症を専門としていないことについてはこれまでもいやになるほどお伝えしてきています。 そこで当コラムでは当初、コロナ禍そのものには専門外という立場から論究することを控え、この […]
続きを読む

第3波襲来? その2 自衛隊に派遣要請だぁ?
自衛隊に災害派遣要請だぁ? もうコロナの話題には触れたくないと思っていたのですが、大阪府知事と北海道知事が自衛隊に看護官の派遣を要請するという事態に及んで、さすがにコメントせざるを得なくなりました。 この事態を受けて、大 […]
続きを読む

第3波襲来???
感染拡大がそんなにうれしいのかなぁ? テレビがまたうれしそうに「感染の拡大に歯止めがかかりません!」と騒いでいます。これを受けて政府もつられて「感染拡大地域へのGoToトラベルの運用停止」などの方針を打ち出しました。 こ […]
続きを読む

危機をどう管理するのか?
「危機管理」って自己撞着だろうが 当コラムは危機管理の専門コラムとして掲載を続けています。最近、いろいろな事情があって、この「専門」という言葉を使うのを止めようかどうしようかと考えているところではありますが、いずれにせよ […]
続きを読む

そもそも危機管理とは何だろうか
いつも誤解を解くことから始める危機管理論 当コラムではこれまで3回連続で危機管理とは何かという問題について考えてきました。 まずクライシスマネジメントとリスクマネジメントの誕生について述べ(https://aegis-c […]
続きを読む

危機管理概念の混乱はどう始まったのか その2
危機管理概念混乱の原因はメディアだけにあるのではない 前回、当コラムでは日本において危機管理概念の混乱がどう始まったのかについてお伝えしました。メディアがリスクマネジメントとクライシスマネジメントの違いを理解せずに言葉だ […]
続きを読む