専門コラム「指揮官の決断」
No.102 トイレを使うにも順番があるのです:プロトコールとは何か
そもそもプロトコールとは 当コラムでは度々危機管理に重要な3要素として「意思決定」「リーダーシップ」そして「プロトコール」をあげています。 「意思決定」と「リーダーシップ」は一般のビジネスマンの皆様にとっても何と […]
続きを読む
No.101 南海トラフ地震:図上演習のすすめ
南海トラフに関する情報はどう扱われるのか 9月1日を迎え、全国で防災訓練などが実施されました。 我が国を取り巻く状況を考えると、9月1日の1回ではなく、3月11日も新たに防災の日として年に2回くらいの総合的な防災訓練 […]
続きを読む
No.100 クライシスマネジメントの目指すもの:危機管理の本質
お陰様で100号を迎えることができました お陰様で当コラムも本号で100号を迎えました。 この間、危機管理に重要な3本柱としての「意思決定」「リーダーシップ」そして「プロトコール」の問題を取り上げ、いろいろな事例 […]
続きを読む
No.099 プロトコール:弔意の表し方
この夏、戦後73回目の終戦の日を迎え、同時に平成最後の終戦の日でもあったことから、追悼式の中継を感慨深くご覧になった方も多いかと存じます。 当コラムではかねがね危機管理に重要な役割を果たす3本の柱として、「意思決定」 […]
続きを読む
No.098 あきらめてはいけない、奇跡は起こる
行方不明の2歳児発見! 山口県周防大島で行方不明になっていた2歳の男の子が無事に保護されました。3日ぶりの発見だったそうです。 夏で寒くはなかったはずですが、2歳の子が山の中で一人で迎えた3回の夜がどれほど心細かった […]
続きを読む
No.097 これは危機管理の問題なのです
リスクマネジメントVSクライシスマネジメント 私は当コラムの中で何度かクライシスマネジメントとリスクマネジメントの相違について論じ、リスクマネジメントは危機管理とは別物だと主張してまいりました。 (例えば No.033 […]
続きを読む
No.096 海を恐れるな、畏れよ
台風12号 私は事情があって東伊豆へよく行きます。 途中、国道135号線を使うのですが、熱海の海岸を抜けてすぐに海に面したリゾートホテルの横を通ります。小さな岬の突端に海に突き出たような形で造られたホテルです。 先 […]
続きを読む
No.095 read back
read back って何? 若い頃読んだ懐かしい小説を読み直したり、難解な専門書を理解するために何度も読み返すのもread backですが、飛行機乗りや船乗りにとってread backとは「復唱」を指しています。 […]
続きを読む
No.094 西予ダムの被害は天災?人災?
ダムの人為的な放水により何故被害が起きたのか 西日本豪雨は200人を超える死者行方不明者という大雨による被害としては信じ難いほどの被害を私たちの社会に与えました。 中でも痛ましかったのは、愛媛県西予市において発生 […]
続きを読む
No.093 防災に関する情報
気象庁の情報の意味 中国・四国地方を襲った大雨のために多くの方々が亡くなり、行方不明の方も多数発生しています。 このような自然災害の発生に際し、避難所が設けられ、適切な誘導が行われると財産はともかくとして貴重な人命が […]
続きを読む