専門コラム「指揮官の決断」
危機管理とは何をするマネジメントなのか その3
第7波にはならなかった 今年の1月、年始に当たって、危機管理の専門コラムとして「そもそも危機管理とは何か」ということについて語っていくと述べたにも関わらず、相変わらずコロナを巡って政治の右往左往が続き、呆れてコメントをし […]
続きを読む
観光船遭難
事件の本質は ゴールデンウィークを前にして知床で悲惨な海難事故が発生してしまいました。 この事故は特に危機管理上の問題として取り上げるようなものではありません。 事故の詳細がまだ分かっていないので原因等について言及はでき […]
続きを読む
専門家の質の差
コロナ禍に登場した専門家たち 一昨年、コロナ禍が始った頃、当コラムでのこの問題の取り上げ方として、危機管理の専門コラムであり医療を専門としていないので、この問題を危機管理の側面から考え、主としてメディアの取り上げ方やそれ […]
続きを読む
数字は嘘をつかないが、読み方を知らないと騙される
ウクライナ情勢についてのコメントは 世界はこの1か月以上にわたりロシアのウクライナ侵攻に翻弄されています。 当コラムは執筆担当が元自衛官ではありますが軍事評論をするつもりもなく、安全保障論、国際関係論の専門家でもないので […]
続きを読む
コメントをする資格とは
必要な知見を持たないコメンテーターたち 一昨年、コロナ禍に関する報道が始まった頃から当コラムでは報道レベルの低さについて度々言及してきました。 テレビに出演するコメンテーターには二種類あります。 専門家とその他の有名人で […]
続きを読む
危機管理論が真価を問われるとき その2
危機管理論の使命は・・・ 当コラムは危機管理の専門コラムとして軸足を組織論・意思決定論において議論を展開しています。そして、これまでリスクマネジメントとクライシスマネジメント(危機管理)は別物と数限りない回数をかけて主張 […]
続きを読む
検討使500歩後退
首相の認識の間違い 当コラムは危機管理の専門コラムですから、政治や軍事の各論ではなく、広く危機管理論全体について語っていきたいと思っています。なぜなら、この国では危機管理が正しく理解されておらず、リスクマネジメントを危機 […]
続きを読む
危機管理論が真価を問われるとき
世界が怖れている事態が生ずるかもしれない 当コラムではかねがねリスクマネジメントとクライシスマネジメントは別物であると主張してきました。 クライシスマネジメントは、今まさに世界が直面しようとしている事態を避けることを目的 […]
続きを読む
ちゃんと説明してくださいね
現実になった軍事的侵略 ロシアによるウクライナ侵攻が2月24日に始まりました。 当コラムは執筆者が自衛隊出身ではありますがコラム自体は危機管理の専門コラムですので、国際関係論上の問題や軍事的な内容に踏み込むことは避けなが […]
続きを読む
誰か教えてやって!
まん延防止等重点措置延長 2月17日に行われた首相官邸における岸田首相の記者会見で、まん延等防止重点措置の延長が告げられました。 この措置の適用がいかに馬鹿げているかについて当コラムではかなりの回数を割いて主張してきまし […]
続きを読む