TEL:03-6869-4425

東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5F

専門コラム「指揮官の決断」

  • 第121回:

    No.121 三種の神器

    カテゴリ:コラム

    三種の神器とは  当コラムで役人には三種の神器があり、それを守らない役人は出世しないが、しかしそれゆえに役人には危機管理ができない、と指摘したことがあります。 (専門コラム「指揮官の決断」No.009 役人には危機管理は […]

    続きを読む

  • 第120回:

    No.120 真実を見極める眼

    カテゴリ:コラム

    論理の飛躍  テレビの通販では健康にいいと称する食品や錠剤などがよく売られています。ただ、その説明を聞いていると、機能性表示食品などの指定を受けているのだから、相当な科学的データを積み重ねてきているのでしょうが、説明にあ […]

    続きを読む

  • 第119回:

    No.119 韓国海軍艦艇射撃管制用レーダー照射事案の真相は?

    カテゴリ:コラム

    はじめに  当コラムは危機管理専門コラムなので、これまで安全保障問題を取り上げることはありませんでした。軍隊や自衛隊を話題としたことはありますが、安全保障の問題として取り上げたものではありません。  もともとクライシスマ […]

    続きを読む

  • 第118回:

    No.118 事業を躍進させる危機管理:クライシスマネジメント

    カテゴリ:コラム

    想定外でした?  明けましておめでとうございます。  穏やかに2019年の初春を迎えることができたことにお慶びを申し上げます。  昨年はいろいろなところで私たちの社会の脆さ、危機管理上の弱点が暴露された年でした。  北海 […]

    続きを読む

  • 第117回:

    ミニボートがこうなるのは分かっていただろうが

    カテゴリ:コラム

    海上保安庁の呟き 海上保安庁がTwitterでとんでもないことを呟きました。 曰く 【ミニボートが風で帰れない】 故障等で機関が使用できないミニボートでは、風が強いと船体が流され、オールを漕いでも思った方向への移動が困難 […]

    続きを読む

  • 第116回:

    プロトコールと危機管理の関係とは?

    カテゴリ:コラム

    プロトコールと危機管理の関係は? 当コラムではこれまで度々プロトコールの重要性について言及してきました。 当コラムでプロトコールという場合、それは組織と組織の外部(ステークホルダーのみならず、組織の外部すべて)との関係を […]

    続きを読む

  • 第115回:

    No.115 海を舐めるな

    カテゴリ:コラム

    シュノーケリング体験で起きた事故  当コラムでは以前に「海を恐れるな、畏れよ」というタイトルの記事を掲載いたしました。(専門コラム「指揮官の決断」 No.096  海を恐れるな、畏れよ https://aegis-cms […]

    続きを読む

  • 第114回:

    No.114 「君臨すれども統治せず」? 

    カテゴリ:コラム

    政治の世界はトラップだらけ?  前回、国会の論戦における閣僚の答弁や自衛隊の儀式などを通じて、官僚等の言葉に対する感性が劣化しているのではないかという疑問を提示しました。(専門コラム「指揮官の決断」No.113 感性の劣 […]

    続きを読む

  • 第113回:

    No.113 感性の劣化がもたらすもの

    カテゴリ:コラム

    国会の審議に見る官僚の感性の劣化  出入国管理法改正案についての国会審議が続いています。  衆議院法務委員会での審議を聞いていて「アレ?」と思ったことがありました。  山下法務大臣が提案提出理由の中で、多くの外国人技能実 […]

    続きを読む

  • 第112回:

    No.112 この国の行方は・・・・

    カテゴリ:コラム

    五輪担当大臣は“いい人”なのです  私の大学の先輩が配信して下さるメールマガジンがあります。  御自分で書かれることもありますが、あるシンクタンクのエコノミストのメルマガを転載されることがあり、これが結構読み応えのあり、 […]

    続きを読む