専門コラム「指揮官の決断」
腐った組織を立て直すには:日本航空再生への道
呆れかえった会社 日本航空が飲酒不祥事の頻発を理由に航空法に基づく事業改善命令を受けました。同社は昨年末にも同じ理由で事業改善命令を受けています。 1年の間に同じ理由で二度の改善命令を受けるということ自体が信じられないの […]
続きを読む
必勝の信念を持つには
やりましたね!! ラグビーワールドカップで日本がアイルランドを破りました。 前回大会で残り1分で、南アフリカの反則に対してPGではなくスクラムを選択して逆転勝利したスポーツ史上に残る逆転勝利は「奇跡の番狂わせ」と呼ばれま […]
続きを読む
気候変動に関する危機管理上の問題
気候変動に関するムーブメント 9月23日にニューヨークの国連本部で「気候行動サミット」が開催されました。 アントニオ・グテーレス事務総長の呼びかけで具体的な行動について議論するために国連総会に合わせて開かれたもので、事務 […]
続きを読む
なぜ戦いに敗れるのか 二手先を読むリスクマネジメント
バブル崩壊にもリーマンショックにも収益を上げた企業の秘密 当コラムは危機管理の専門コラムです。したがって、企業が生き残るための様々なTipsを語っています。 一方で弊社は危機管理を専門とするコンサルティングファームですの […]
続きを読む
意思決定が行われる環境
グレアム・アリソン『決定の本質』 意思決定論や危機管理論を学ぶ者にとってバイブルのような書物があります。 グレアム・アリソン著の『決定の本質』がその書物です。 1971年に初版が発行された古い書物ですが、いまだに色褪せる […]
続きを読む
GSOMIA破棄に見る「識者」とは
私の予想は見事に外れました 8月22日、韓国は日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定し、翌日、駐韓日本大使を呼んで通告を行いました。 正直に申し上げると、私は韓国は破棄しないだろうと考えていました。 破棄す […]
続きを読む
落としどころが見えない? 日韓関係の危機
危機管理とは何か 危機管理とは何かと問われることがあります。 これはある種禅問答のような問いであって、この質問に答える場合、私は相手の方がどのような意図でその問いを発しているのかをよく考えてお答えすることにしています。 […]
続きを読む
「表現の不自由展・その後」を危機管理の視点から見ると
表現の自由に危機管理のメスを入れると 愛知県で開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」という企画展が75日間開催の予定を3日で中止したことは皆様記憶に新しいことと存じます。 当コラ […]
続きを読む
君子は危うきに近寄るべきではないのか
危機管理の話題としなければならない暑さですね 日照時間が極端に短い日が続いた鬱陶しい梅雨が明けたと思ったら、今度は気象庁が災害級の暑さと表現する猛暑が続いています。全国で熱中症による死亡が相次ぎ、確かに新たな形の自然災害 […]
続きを読む