TEL:03-6869-4425

東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5F

専門コラム「指揮官の決断」

  • 第358回:

    危機管理の実践のために

    カテゴリ:危機管理論入門

    はじめに ここまで8回に渡る危機管理の入門的議論において、危機管理とは何を行うマネジメントなのか、リスクマネジメントとどう違うのかなどについて語ってきました。 そこでいよいよ、危機管理そのものについて語ることにいたします […]

    続きを読む

  • 第357回:

    危機管理は「経費」や「費用」ではなく、「投資」なのです。

    カテゴリ:危機管理論入門

    危機管理の入門的議論に戻ります しばらく危機管理の入門的議論から遠ざかっていましたので、ここで話を戻します。まずは前回の議論を思い起こして頂きたいと思います。(専門コラム「指揮官の決断」第349回 危機管理とは   その […]

    続きを読む

  • 第356回:

    ブルータス、お前もか  その3

    カテゴリ:危機管理

    承前 再び 過去2回にわたり、元陸上自衛隊東部方面総監の危機管理に関する発言を契機に、陸軍と海軍のものの考え方の違いなどに言及してきました。 簡単に振り返ります。 元陸上自衛隊東部方面総監の渡部元陸将の危機管理の考え方を […]

    続きを読む

  • 第355回:

    ブルータス、お前もか その2

    カテゴリ:危機管理

    承前 簡単に前稿を振り返ります。 元陸上自衛隊東部方面総監を勤めた経験をお持ちの渡部元陸将の危機管理の考え方について、がっかりしたのが表題のもとになっています。 渡部元陸将の危機管理の考え方を要約すると、危機はいつどこで […]

    続きを読む

  • 第354回:

    ブルータス、お前もか

    カテゴリ:危機管理

    Et tū, Brūte? 表題は有名な言葉です。カエサルが紀元前44年3月に暗殺されるときに、その企みに自らの古い友人であり、腹心でもあった元老院議員マルクス・ユニウス・ブルトゥスが加わっていたことを知って落胆して呟い […]

    続きを読む

  • 第353回:

    安全保障の議論の経済的側面 その3

    カテゴリ:

    弊社の禁忌・・・ 安全保障関連予算が対GDP比2%へ増額になることの問題点についての議論を続けます。 この問題の経済的側面についての議論を続けているので面倒で分かりにくい議論が続くとは思いますが、やはり予算の話ですので財 […]

    続きを読む

  • 第352回:

    安全保障の議論の経済的側面 その2

    カテゴリ:

    説明不足でしたか 前回の安全保障関連予算の対GDP2%への増額分を増税で賄おうとすることが誤りであるとの議論の続きです。 前回の掲載以降、反省していることがあります。 前回のコラム掲載後、「お前の説明はわかりにくい。国債 […]

    続きを読む

  • 第351回:

    安全保障の議論の経済的側面 その1

    カテゴリ:

    安全保障関連予算対GDP比2%へ 通常国会が閉会となりました。 先に政府が打ち出した安全保障関連予算の対GDP比2%への増額を裏付けるための予算を確保する法案などが成立していきましたが、筆者に言わせれば、最低の措置です。 […]

    続きを読む

  • 第350回:

    安全保障の議論がチグハグな理由

    カテゴリ:危機管理

    それでも「専守防衛」は誤解されている 先にこの国では「専守防衛」の概念が理解されていないという記事を配信いたしました。海上自衛隊のいろいろな先輩方から、「攻撃されても反撃できないというのは何事だ。」と御叱りを頂きました。 […]

    続きを読む

  • 第349回:

    危機管理とは   その7

    カテゴリ:危機管理論入門

    はじめに 危機管理論の入門的議論に戻ります。 これまで6回にわたり、わが国では危機管理の概念が混乱しているという現状について語ってきました。 具体的にはリスクマネジメントを危機管理だと考える勘違いが生じており、そのような […]

    続きを読む