TEL:03-6869-4425

東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5F

専門コラム「指揮官の決断」

  • 第338回:

    米無人偵察機とロシア戦闘機の衝突

    カテゴリ:危機管理

    無人偵察機と戦闘機の衝突 3月14日、黒海上空で米軍の無人偵察機MQ9ディーパーとロシア空軍のSu27戦闘機による接触事故が発生しました。 米軍の発表によれば、無人偵察機は黒海上空で情報収集・監視・偵察の任務を遂行中にロ […]

    続きを読む

  • 第337回:

    危機管理とは  その4

    カテゴリ:危機管理論入門

    危機管理入門1-1-4 はじめに これまで3回に渡って、そもそも危機管理とは何をするマネジメントなのかというテーマで語ってきました。 一言で言い現わすなら、危機管理とは想定外の事態への対応と言うことができます。 当コラム […]

    続きを読む

  • 第336回:

    気球に関する諸問題  その2

    カテゴリ:危機管理

    再び気球について 前回取り上げた気球に関する問題を再度取り上げます。 この気球に関する問題はいろいろな側面を含みます。 科学技術的な側面、安全保障及び軍事的側面、国際関係論的側面などです。 巷では例によって陰謀説などが喧 […]

    続きを読む

  • 第335回:

    気球に関する諸問題 その1

    カテゴリ:危機管理

    はじめに 今年になって急に浮上してきた問題の一つに気球があります。 1月末に北米で発見された気球をサウス・カロライナ州の海上に出たタイミングで米空軍戦闘機がミサイルによって撃墜したのを皮切りに、アラスカ、カナダ、ミシガン […]

    続きを読む

  • 第334回:

    危機管理とは   その3

    カテゴリ:危機管理論入門

    危機管理論入門1-1-3 危機管理とリスクマネジメント 危機管理とは何をするマネジメントなのかという議論を続けています。 これまでに、リスクマネジメントとの違いについて説明してきました。 意思決定を行う際に、その決定に伴 […]

    続きを読む

  • 第333回:

    コロナ禍の実相 その3

    カテゴリ:危機管理

    はじめに 危機管理論の眼で社会に起きている様々な現象を見るとどう映るかという議論を続けます。 今回もコロナ禍を取り上げますが、当コラムは社会科学の領域からの観察に留まっておりますので、対象の全体を見ているということではあ […]

    続きを読む

  • 第332回:

    危機管理入門  危機管理とは  その2

    カテゴリ:危機管理論入門

                           危機管理論入門1-1-2 はじめに 当危機管理入門の議論においては、危機管理を「想定外の事態に毅然と対応し、その事態に踏み潰されるのではなく、組織が一丸となって踏みとどまり、 […]

    続きを読む

  • 第331回:

    コロナ禍の実相  その2

    カテゴリ:危機管理

    はじめに 今回は、危機管理入門の基礎的な理論と同時並行で進めている応用編であり、危機管理の眼から社会の様々な事象を見るとどう見えるかという話です。 皆様に話が見えやすいように前回の応用編に引き続きコロナ禍を取り上げます。 […]

    続きを読む

  • 第330回:

    危機管理入門  危機管理とは

    カテゴリ:危機管理論入門

                               危機管理論入門 Ⅰ-1-1      はじめに 危機管理に関する入門的なコラムの掲載を始めます。 これまでにも何度か試みてきましたが、その都度、様々な社会問題が生じて […]

    続きを読む

  • 第329回:

    コロナ禍の実相

    カテゴリ:危機管理

    危機管理の観点から社会を眺めると・・・ 今年から新しく当コラムの編纂方針を定め、前回は危機管理論入門のイントロダクションをアップいたしました。 今回は理論の実践面であるところの、危機管理論の立場から世の中を見るとどう見え […]

    続きを読む